Cloak操作ガイド
Cloakでの引き取り方法
※こちらの動画はデフォルトで音声設定がOFFとなっております
音声をONにする場合は動画のミュート設定を解除してください
Cloakで引き取り
チケットの購入・お支払い後、Cloakサイトにて発券場所・サービスを選び、各店舗で発券または電子チケットをダウンロードしてください。
発券場所は「セブン-イレブン」「ファミリーマート」から選択できます。
※公演によっては、発券場所・サービスが限定される場合があります。
※店頭での代金お支払いの際にチケットは発券されません。お支払い完了後、必ずCloakサイトにて引取場所を選択する操作を行い、各店舗で発券または電子チケットをダウンロードしてください。
Cloak内で選択できる発券(引取)方法
電子チケットで発券 | 電子チケットは「電子チケット(MOALA)」「電子チケット(MOALAアプリ)」「tixeeboxアプリ」「Bitfan Passアプリ」「チケプラ電子チケットアプリ」のいずれかをご利用できます。ご利用いただける電子チケットは、公演により異なります。 |
---|---|
紙チケットで発券 | Cloakを選択した場合、発券場所を選択して各店舗で発券をしてください。発券場所はCloak内で「セブン-イレブン」「ファミリーマート」から選択できます。 |
電子チケット発券サービス
![]() |
スマートフォンのブラウザ(Google Chrome、Safari)で電子チケットを表示することができます。電子チケット引取受付完了画面の表示ボタンまたはMOALA受取URLから電子チケットを表示し、会場にお越しください。 |
---|---|
![]() |
スマートフォンにMOALA Pocketアプリをインストールの上、電子チケット引取受付完了画面の表示ボタンまたはMOALA受取URLをタップすると、自動でMOALA Pocketアプリが起動し、電子チケットを表示できます。 MOALA Pocketアプリに電子チケットを表示の上、会場にお越しください。 ※アプリのインストールは日本国内の設定のスマートフォンからのみ可能です。 |
![]() |
スマートフォンにtixeeboxアプリをインストールの上、ぴあ会員IDと連携すると、電子チケットがダウンロードできます。必ずtixeeboxアプリにチケットをダウンロードした上で、会場にお越しください。 |
![]() |
スマートフォンにBitfan Passアプリをインストールの上、ぴあ会員IDと連携すると、電子チケットがダウンロードできます。必ずBitfan Passアプリにチケットをダウンロードした上で、会場にお越しください。 |
![]() |
チケプラ電子チケットアプリをインストールの上、ぴあ会員IDと連携すると電子チケットがダウンロードできます。必ずチケプラ電子チケットアプリにチケットをダウンロードした上で、会場にお越しください。 ※チケプラ電子チケットアプリのご利用には、Plus member IDのご登録(無料)が必要です。 |
Cloak内で選択できる発券方法
![]() |
全国のセブン-イレブンで発券できます。 【サービス時間】24時間→店舗検索 |
---|---|
![]() |
全国のファミリーマート(マルチコピー機設置店舗のみ)で発券できます。 【サービス時間】24時間(毎週火・水深夜1:30~5:30を除く)→店舗検索 |
※「MOALA」のシリアル表示方法はこちら
紙チケットで発券したい方の発券場所選択の流れ
①Cloakのチケット一覧より発券を行いたい公演を選択
Cloakのチケット一覧より発券を行いたい公演のブロックを選択します。

②Cloakのチケット詳細から「店頭・窓口で引き取る」を選択
「店頭・窓口で引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。

「引き取る」ボタンがグレーになっていて押せない場合は以下の場合が考えられます。
③引り取り場所を選択
発券したい店舗をボタンをクリックしてください。
※公演や時期によっては、発券場所が限定される場合があります。グレーになっている発券場所は選択できません。

④発券内容を確認
発券方法、お客様情報を確認し、「この内容で引き取る」をクリックしてください。

⑤発券受付の完了画面を確認
引換票番号またはチケット引換番号が表示されますので選択した引取場所にて発券をお願いいたします。各引取場所での発券方法は以下でご確認ください。
※一度発券場所を選択した後でも、引換票番号(チケット引換番号)をキャンセルの上、再度発券場所を選択することで、引取場所を変更することが可能です。
電子チケット(tixeeboxアプリ)で発券したい方の発券方法選択の流れ
①Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演を選択
Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演のブロックを選択します。

②Cloakのチケット詳細から「電子チケットで発券」を選択
「電子チケットで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。
※公演により、発券開始日時が設定されている場合がございます。発券開始日時前は、発券操作を行うことはできません。「電子チケットで引き取る」ボタンがグレーの場合、電子チケット発券開始日時をご確認の上、開始日時以降にお手続きください。
※「電子チケットで引き取る」ボタンが表示されていないチケットは、電子チケットのご利用はできません。

「引き取る」ボタンがグレーになっていて押せない場合は以下の場合が考えられます。
③「tixeeboxアプリで引き取る」を選択
引き取りたいチケットを選択し、ポップアップで表示された「tixeeboxアプリで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。

④電子チケット引き取り内容を確認
電子チケット引取内容確認画面で引き取りたいチケットの確認とtixeeboxアプリで引き取りの注意事項をご確認いただき、「この内容で引き取る」クリックしてください。

⑤電子チケット引き取り受付の完了画面を確認
手続きしたチケットが「ダウンロード待ち」となり、tixeeboxアプリでチケットを受け取る準備が完了しました。
tixeeboxアプリをお持ちの方はスマートフォンにてアプリを起動し、ぴあ会員IDを連携すると電子チケットをお受け取りいただけます。既にID連携済みの方は、そのままチケットがダウンロードされます。
tixeeboxアプリをお持ちでない方は引取手続き完了メール、もしくは受付完了画面に表示されたアプリストアよりご本人のスマートフォンにアプリをインストールしてください。

【ご注意】ぴあ会員IDとtixeeboxアプリの連携は、1IDにつき1端末のみとなります。不正利用防止のため、連携後の変更はできませんので、必ずご本人のスマートフォン端末にインストールしたtixeeboxアプリにてID連携を行ってください。
⑥tixeeboxアプリを起動
tixeeboxアプリを起動し、ホーム画面にある「チケットを受け取る」の青色のボタンをタップします。
※アプリを新規インストールされた場合は、まず画面に従って利用登録を行ってください

⑦ぴあ会員IDと連携する
tixeeboxアプリを起動し、ホーム画面にある「チケットを受け取る」の青色のボタンをタップします。
※アプリを新規インストールされた場合は、まず画面に従って利用登録を行ってください
「ぴあ会員IDと連携する」をタップすると、ぴあ会員IDとパスワードの入力画面が表示されますので、情報を入力して連携してください。
※ぴあ会員IDとtixeeboxアプリの連携は、1IDにつき1端末のみとなります。不正利用防止のため、連携後の変更はできませんので、必ずご本人のスマートフォン端末とご本人のぴあ会員IDで連携を行ってください。
※「ぴあ会員IDと連携する」ボタンが表示されない場合、すでにぴあ会員IDとの連携は完了しています。
※ぴあ会員IDの連携操作は初回のみとなります。連携完了後は、Cloakサイトにて電子チケット引取受付を完了すると、自動的にチケットがお受け取りいただけます。

⑦電子チケットの受取完了
ID連携が完了すると、Cloakサイトより引取受付を行い「ダウンロード待ち」となっていたチケットがリストに追加されます。
リストに追加されたチケットの画像をタップして、チケット画面を表示、詳細をご確認ください。
※チケットが追加されない場合、チケットリスト画面を下にスライドし、リストを更新してください。

※チケットが追加されない場合、チケットリスト画面を下にスライドし、リストを更新してください。
※入場チェックは受付スタッフが行います。誤って事前にご自身で電子チケットをもぎらないよう、ご注意ください。もぎられたチケットを提示されてもご入場いただけません。
tixeeboxアプリの利用方法詳細はこちらをご確認ください。
→http://tixeebox.tv/lp/how-to/
電子チケット(MOALA)で発券したい方の発券方法選択の流れ
①Cloakのチケット一覧より発券を行いたい公演を選択
Cloakのチケット一覧より発券を行いたい公演のブロックを選択します。

②Cloakのチケット詳細から「電子チケットで引き取る」を選択
「電子チケットで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。
※公演により、発券開始日時が設定されている場合がございます。発券開始日時前は、引き取り操作を行うことはできません。「電子チケットで引き取る」ボタンがグレーの場合、電子チケット発券開始日時をご確認の上、開始日時以降にお手続きください。
※「電子チケットで引き取る」ボタンが表示されていないチケットは、電子チケットのご利用はできません。

「引き取る」ボタンがグレーになっていて押せない場合は以下の場合が考えられます。
③「MOALAで引き取る」を選択
発券したいチケットを選択し、ポップアップで表示された「MOALAで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをタップしてください。

④電子チケット発券内容を確認する
発券内容に間違いがないかご確認いただき、「この内容で引き取る」をタップしてください。

⑤「電子チケットを表示」をタップする
「電子チケットを表示」をタップしてください。ご利用のブラウザで別タブが開き、MOALAの電子チケットページが表示されます。
パソコンをご利用の場合は、「電子チケットを表示」ボタンは表示されません。代わりに表示される「MOALA受取URL」をご自身のスマートフォンに転送し、アクセスしてください。
MOALA受取URLは、引取受付完了時に配信されるメールにも記載されているほか、まだチケットを受け取っていない場合はチケット詳細ページからもご確認いただけます。
※一部公演では電子チケット(MOALAアプリ)での発券となり、専用の「 MOALA Pocketアプリ」のインストールが必要です。ご購入のチケットがアプリを必須としている場合、チケットのダウンロード時にMOALA Pocketアプリが起動いたします。(未インストールの場合はアプリストアへ遷移いたします)
アプリの起動あるいはアプリストアへのご案内が無い場合はMOALA Pocketアプリのインストールは不要です。

⑥引き取ったチケットを確認する
ブラウザで表示されたMOALAの電子チケットページをご確認ください。チケットのスクリーンショット提示ではご入場いただけません。必ずスマートフォンでURLにアクセスし、表示される電子チケットページを入場口でご提示ください。スムーズな入場のため、公演前にチケットを受け取り、チケットページをブックマークしておくことをお勧めいたします。
一度、受取完了したチケットは、Cloakのアーカイブページまたは引取受付完了メールに記載の受取URLからも再表示できます。
電子チケット(MOALAアプリでの発券の場合のチケット表示の流れはこちらこちら

⑦電子チケットを提示する
会場にお越しの際は、「チケットを提示」ボタンを押して表示されるこちらの画面をスタッフにご提示ください。
※「チケットを提示」ボタンは開場直前まで押すことはできません。

【ご注意】MOALAでの電子チケット発券、入場にはインターネット接続が必要です。
チケットのもぎりは公演当日にスタッフにて行います。お客様ご自身で行いますと、チケットが無効となりますため、ご注意ください。
電子チケット(MOALAアプリ)で発券したい方の発券方法選択の流れ
CloakサイトでのMOALA受取URL発行までの流れは電子チケット(MOALA)の①~⑤をご参照ください。
※電子チケット(MOALAアプリ)については2枚以上ご購入の場合、2枚同時に発券することはできません。 かならず同行者様に分配いただき、同行者様の分は同行者様自身で上記①~⑤の手順と、下記⑥以降の手順をご実施ください。
※MOALA Pocketアプリのインストールが必要ですチケット受取URLへのアクセス時にアプリのインストールが案内されない場合は専用の「MOALA Pocketアプリ」が不要な公演です。そのまま案内に従いブラウザ上でチケットをダウンロードし表示してください。 アプリのインストールは日本国内の設定のスマートフォンからのみ可能です。
⑥-0(iPhoneの場合のみ) プレビュー画面を「OK」にする iosスマートフォン(iPhone)をお使いの場合、以下画面を経由する場合がございます。チェックボックスにチェックを入れた状態で「OPEN」を押してください。

⑥引き取ったチケットを確認する(電子チケット(MOALAアプリ)の場合) MOALA Pocketアプリをインストールいただいたうえでアプリを起動しますとチケットが表示されます。アプリ画面よりチケットを入場口でご提示ください。スムーズな入場のため、公演前にアプリにチケットをダウンロード完了しておくことをお勧めいたします。 MOALA Pocketアプリのインストールはこちらから ※アプリのインストールは日本国内の設定のスマートフォンからのみ可能です。

⑦電子チケットの入場画面を表示する(電子チケット(MOALAアプリ)の場合 会場にお越しの際は、「入場画面へ」ボタンを押して表示されるこちらの画面をスタッフにご提示ください。※「入場画面へ」ボタンは開場直前まで押すことはできません。

【ご注意】「電子チケット(MOALAアプリ)」における専用アプリ「MOALA Pocketアプリ」での電子チケット発券は、会場の混雑等によりインターネット環境が不安定となる可能性があるため事前にダウンロードを完了いただくようお願いいたします。 チケットのもぎりは公演当日にスタッフにて行います。お客様ご自身で行いますと、チケットが無効となりますため、ご注意ください。 【機種変更】機種変更前のスマートフォンからCloakに返却した後、機種変更後のスマートフォンで改めてチケットを①~⑦の手順に従い発券してください。 機種変更前のスマートフォンで「返却」を行わなかった場合、新しいスマートフォンでの発券をすることはできません。 【アンインストール】アプリを削除してしまった場合、ダウンロード済チケットも削除されますが、ぴあCloakの『アーカイブ』または引取手続き完了のメールから再度受取URLにアクセスすることで、チケットを再ダウンロードすることができます。 ※再ダウンロード可能なのは、最初にダウンロードした端末と同じ端末に限ります 【対応OSバージョン等】こちらをご確認ください。
「電子チケット(Bitfan Passアプリ)で引き取る」を選択したい方の引取方法選択の流れ
①Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演を選択
Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演のブロックを選択します。

②Cloakのチケット詳細から「電子チケットで引き取る」を選択
「電子チケットで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。
※公演により、引取開始日時が設定されている場合がございます。引取開始日時前は、引き取り操作を行うことはできません。「電子チケットで引き取る」ボタンがグレーの場合、電子チケット引取開始日時をご確認の上、開始日時以降にお手続きください。
※「電子チケットで引き取る」ボタンが表示されていないチケットは、電子チケットのご利用はできません。

「引き取る」ボタンがグレーになっていて押せない場合は以下の場合が考えられます。
③「Bitfan Passアプリで引き取る」を選択
引き取りたいチケットを選択し、ポップアップで表示された「Bitfan Passアプリで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをタップしてください。

④電子チケット引取内容を確認する
引き取り内容に間違いがないかご確認いただき、「この内容で引き取る」をタップしてください。

⑤引取受付の完了を確認する
手続きしたチケットが「ダウンロード待ち」となり、Bitfan Passアプリでチケットを受け取る準備が完了しました。
続いてBitfan Passアプリを起動し、チケット受け取りの操作を行ってください。

⑥Bitfan Passアプリのメニューから「ぴあCloakで発券」をタップ
Bitfan Passアプリを起動、ログインを行い、ホーム画面左上にあるメニューを開き、「ぴあCloakで発券」ボタンをタップします。
※アプリを新規インストールされた場合は、まず画面に従って利用登録・Bitfan IDでのログインを行ってください。
Bitfan Passアプリの利用方法詳細はこちらをご確認ください。
https://bitfan.id/helps/pass

⑦ぴあ会員IDと連携する
「連携して発券する」をタップすると、ぴあ会員IDとパスワードの入力画面が表示されますので、情報を入力して連携してください。
※ぴあ会員ID連携は初回のみ必要となります。ID連携済みの方は、そのまま次の「発券する」画面が表示されます。
※ID連携は、Bitfan ID一つにつき、ぴあ会員ID一つのみとなります。複数のID同士を連携することはできません。不正利用防止のため、連携後の変更はできませんので、必ずご本人のぴあ会員IDとBitfan IDで連携を行ってください。

⑧発券する
ID連携の完了後、もしくは予め連携済みの場合、「発券する」をタップすると、Cloakサイトより引取受付を行い「ダウンロード待ち」となっていたチケットの発券が完了します。
※「発券できませんでした」と表示される場合は、Cloakでの引取手続きが完了できていない可能性がありますので、Cloakサイトを再度ご確認ください。

⑨電子チケットの受取完了
発券が完了すると、アプリの「マイチケット」内にチケットが追加されます。追加されたチケットの画像をタップして、チケット画面を表示、詳細をご確認ください。

※チケットが追加されない場合、マイチケット画面を下にスライドし、リストを更新してください。

※同じ公演のチケットを複数枚発券した場合、マイチケット詳細画面を下にスクロールすると1枚ごとチケットの情報を確認できます。
※公演当日は、「入場する」ボタンをタップした後のチケット画面を入場口のスタッフにご提示ください。

⑩電子チケット入場画面

※入場チェックは受付スタッフが行います。誤って事前にご自身で電子チケットをもぎらないよう、ご注意ください。もぎられたチケットを提示されてもご入場いただけません。
Bitfan Passアプリの利用方法詳細はこちらをご確認ください。
https://bitfan.id/helps/pass
「電子チケット(チケプラ電子チケットアプリ)で引き取る」を選択したい方の引取方法選択の流れ
①Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演を選択
Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演のブロックを選択します。

②Cloakのチケット詳細から「電子チケットで引き取る」を選択
「電子チケットで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。
※公演により、引取開始日時が設定されている場合がございます。引取開始日時前は、引き取り操作を行うことはできません。「電子チケットで引き取る」ボタンがグレーの場合、電子チケット引取開始日時をご確認の上、開始日時以降にお手続きください。
※「電子チケットで引き取る」ボタンが表示されていないチケットは、電子チケットのご利用はできません。

「引き取る」ボタンがグレーになっていて押せない場合は以下の場合が考えられます。
③「電子チケット(チケプラ電子チケットアプリ)で引き取る」を選択
引き取りたいチケットを選択し、ポップアップで表示された「チケプラ電子チケットアプリで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリックします。

④電子チケット引き取り内容を確認
電子チケット引取内容確認画面で引き取りたいチケットの確認とチケプラ電子チケットアプリで引き取りの注意事項をご確認いただき、「この内容で引き取る」クリックしてください。

⑤電子チケット引き取り受付の完了画面を確認
手続きしたチケットが「ダウンロード待ち」となり、チケプラ電子チケットアプリでチケットを受け取る準備が完了しました。
チケプラ電子チケットアプリをお持ちでない方は、引取手続き完了メール、もしくは受付完了画面に表示されたアプリストアよりご本人のスマートフォンにアプリをインストールしてください。

【ご注意】ぴあ会員IDとチケプラ電子チケットアプリの連携は、1IDにつき1端末のみとなります。不正利用防止のため、連携後の変更はできませんので、必ずご本人のスマートフォン端末にインストールしたチケプラ電子チケットアプリにてID連携を行ってください。
⑥チケプラ電子チケットアプリを起動し、ぴあ会員IDと連携する
チケプラ電子チケットアプリの「チケット受け取り画面」を開き、チケットをお受け取りください。

⑦チケットを受け取る
チケプラ電子チケットアプリの「チケット受け取り画面」を開き、チケットをお受け取りください。

⑧電子チケットの受取完了
チケットをお受け取りいただくと、チケプラ電子チケットアプリ内「マイチケット」画面に表示されます。

※チケットが追加されない場合、チケットリスト画面を下にスライドし、リストを更新してください。
※入場チェックは受付スタッフが行います。誤って事前にご自身で電子チケットをもぎらないよう、ご注意ください。もぎられたチケットを提示されてもご入場いただけません。
チケプラ電子チケットアプリの利用方法詳細はこちらをご確認ください。
→https://tixplus.jp/feature/dticket_guide/pia_cloak.html
MOALAのシリアル表示方法
①MOALA Ticket引き取りを行ったあと「電子チケットを表示」を選択
「引取受付完了」画面から「電子チケットを表示」を選択します。

②引き取った電子チケットにシリアルコードが表示
表示されたチケットにシリアルコードが記載されています。
